投資奮闘記

投資初心者のためのブログ

投資をつづけてわかったこと

こんばんは

 

最初の投稿の時からずっと投資を続けてきました。

特に、答えがわかったわけではないので参考にはならないと思いますが、

たくさん勉強して、たくさんの時間を費やして、

ストレスや喜びを感じながら過ごしましたが

それすら感じなくなるまで続けることで

見えるところがあることに最近気づきました。

 

その境地というか、気分的な余裕を持つことで

金銭的な豊かさよりも心の豊かさを手に入れ

本質的なものが見えるようになったと感じます。

 

結果としてお金がついてきただけです。

 

お金がついていきたい人間になることが大事ですね。

 

投資を始める前の実践練習

f:id:uimush:20181108234609j:plain

こんばんわ。

ここまで投資を実際にする前の前準備の考え方を投稿させていただいてました。心得はいつも自分の中に持っていることで含み損を抱えていても信念となります。

 

さて、2018年11月8日は中間選挙が行われ結果が想定内だったこともあり、本日は買いが強い日でした。中間選挙前には日経平均が一時16年以来の高値を付けるなど、市場が上向きでした。そこから一気に暴落して、持ち直して今日は利確が明確な日でした。

リーマンショック直後は日経平均が1万円を割ってました。

 

何が言いたいかというと、今が買い時かどうか?という話です。

個別株でイノベーションが期待できるなら買っていいです。ですが大きな流れには逆らえないので全力では買えないのです。自分の全財産を買えるほどではないのです。

全体的な流れが上向きの時には選んで買えば上がります。上下の乱高下しているときには振り落とされたら元の位置には戻れません。

 

株価が沸騰していないか?

大きなイベントが控えていないか?

今後のアノマリー(傾向)はどうなのか?

各指標は?

 

この市場動向は非常に重要な要素なので、まずは動きを毎日見ることと、取引の出来高を記録することをお勧めします。市場参加の金額が少ないと値動きが鈍ります。

 

ここからは練習です。

実際のお金を投入せずデモトレーニングと記録をしてみてください。焦ってお金を捨てるよりは、動きを学んで流れの中に身を投じて感じてみてからでも遅くないです。そういう心の持つことも大切です。急に飛び込んでも一発で狩られてしまいますよ。

 

あくまでも投資、売り買いは自己責任です。

このブログは投資や特定の銘柄を進める目的ではありません。

投資に関する心得~その7~

f:id:uimush:20181107212659j:plain

 

こんばんわ。

今日は前回の投稿でお話しした投資で大切な心得の中から私が大切にしている言葉の7つ目を解説させていただきます。

 

「市場の動向予測をしていないか?」

 

 

2018年11月7日現在、アメリカの中間選挙が行われました。結果は日本市場が開かれているときに決まりましたが、前場は買いが先行し、後場は売りが強く、終わってみれば一時200円上がった日経平均が60円安で終わりました。そしてこの記事を書いている21時、日経平均先物は180円高です。

中間選挙の結果はほぼ想定通り、日中の記事では結果が織り込み済みだと出ていました。直近は全体的に株価は上がりますが、リスクには注意する必要があるそうです。

記事をこのまま信じれば確かにそうですが根拠がなさすぎます。

未来はわかりません、絶対はありません。もし市場状況が大切ならば投資信託への投資をお勧めします。

日経平均やダウ、ドル円の動きなど予測して投資しても思った通りに行かないです。それよりも投資を決定する根拠を並べることができればより良い結果になると思います。

占いや予想で自分の大切なお金を使うのは投資ではなくギャンブルになってしまいますので注意しましょう。

 

 

あくまでも投資、売り買いは自己責任です。

このブログは投資や特定の銘柄を進める目的ではありません。

投資に関する心得~その6~

f:id:uimush:20181106215505j:plain

 

こんばんわ。

今日は前回の投稿でお話しした投資で大切な心得の中から私が大切にしている言葉の6つ目を解説させていただきます。

 

「自分の考えを正しいと信じていないか?」

 

 

これはあくまでも事実に基づいたことを信じてほしいという思いで書いた心得です。また自分がいいと思ったからと言ってその投資銘柄のすべてを本当に知っているかは疑っていてください。知ったうえで投資しても必ず翌日からどんどん値上がりするわけではありませんし、底値で買えてるわけでもありません。ただ事実はもう変わりようがありません。

自分の考えを試すのもいいと思います。多くの場合は失い、ラッキーに恵まれれば儲けます。ただ、それは何も得ていないです。

あくまでも事実で投資先を決めていただきたいです。自分の興味や、将来予測でなく事実。

私も自分に言い聞かせています。予想屋になってないか?本当にそうなるのは何でなのか?それを実現するためにはどのような地図とターニングポイントがあるのか?(※マイルストーンのほうが近いです)

これができるようになれば投資はより面白く、目の前の値動きに一喜一憂しなくてよくなります。ぜひ、考えてみてくださいね。

 

マイルストーンとは、物事の進捗を管理するために途中で設ける節目。 もとは道路などに置かれ、距離を表示する標識(里程標)のこと。 

 

あくまでも投資、売り買いは自己責任です。

このブログは投資や特定の銘柄を進める目的ではありません。

投資に関する心得~その5~

f:id:uimush:20181105212436j:plain

 

こんばんわ。

今日は前回の投稿でお話しした投資で大切な心得の中から私が大切にしている言葉の5つ目を解説させていただきます。

 

「分析の結果に基づいた解説を信じていないか?」

 

 

投資では分析や見解を無理に信じてしまうといつまでも売れない状況を自分で作ってしまうことがあります。

来月にはこうなるはず。いまはこうだけどさらに価値があがる。傾向から世界の経済が来月はこうなるから云々。 なぜなら過去のチャートの動きと一緒だから。なぜならこの銘柄は過去何度もこんな動きをしているから。

明日のことなんてわかりません。傾向や世界経済は頭に入れておいたほうがいいです。しかし、すべての銘柄が同じ動きをするわけではありません。

チャートの動きは結果です。好材料があれば上がるし、悪材料があれば下がる。確かに需給の反映ですが、思惑と事実の部分を分けて考えなければいけません。

目の前で毎日動く値動きが分析通りに動かないから投資で儲けるのは難しいのです。

誰かや過去の分析ではなくて、現在、自分がなぜその銘柄を買ったのか。どうなったら売るのかを鮮明にしておきましょう。

 

あくまでも投資、売り買いは自己責任です。

このブログは投資や特定の銘柄を進める目的ではありません。

投資に関する心得~その4~

f:id:uimush:20181101224622j:plain

 

こんばんわ。

今日は前回の投稿でお話しした投資で大切な心得の中から私が大切にしている言葉の4つ目を解説させていただきます。

 

「ハイリスク、ハイリターンと考えていないか?」

 

投資はリスクをどれだけ抑えられるかが重要だと思います。ローリスクで着実なリターンをどれだけ積み重ねられるか?リスクをとらない、なるべくリスクのないように投資してください。リスクが多いからリターンも多いはずと信じて投資してしまうと痛い目にあってしまいます。

そこにお金勘定が始まると大変です。一度、冷静になって第三者目で見直してください。

少ないリスクの物件であれば価格上昇した際に利益を出す。それを100回繰り返せれば100倍の利益になります。それに見合った投資先が見当たらない場合は、見つかるまで探して無理に投資をしないことをお勧めします。

そのリスクの見極め方はまた別の機会に投稿します。上がるか下がるか同じ確率のギャンブル性の高い投資は投機です。しっかりと自分が何に投資しているのか見極めて投資しましょう。

 

 

あくまでも投資、売り買いは自己責任です。

このブログは投資や特定の銘柄を進める目的ではありません。

投資に関する心得~その3~

f:id:uimush:20181101160903j:plain

 

こんばんわ。

今日は前回の投稿でお話しした投資で大切な心得の中から私が大切にしている言葉の3つ目を解説させていただきます。

 

「インサイダーまがいの情報を信じていないか?」

 

 

先にお話したいのはインサイダー取引は法律違反です。企業の内部情報を知りながら取引を行い利益を出した場合には法に触れます。そこでよく考えていただきたいのが、それほどの情報が果たして自分のもとに来るでしょうか?来たとして取引しますか?

嘘も真実も含めて情報はあふれています。前の心得でもお話している内容ですが、他人のいうことを真に受けて取引し、損が出ても損をその人が被ってくれることはありません。すべては自分の責任です。

 

他人の情報は噂でしかないので真意を確かめ、自分の事実に変えて法に触れない取引を行ってください。せっかく利益が出ても、法に触れれば終わりです。

 私はインサイダー情報を聞いたりしたことはありませんが、投資を続けていきたいので仮に知ってしまっても取引をすることはないです。投資はいろんな意味で勉強になるいい経験です。そういうときに向き合える準備こそ重要な心得ですね。

 

あくまでも投資、売り買いは自己責任です。

このブログは投資や特定の銘柄を進める目的ではありません。